▲TOPへ戻る

アクセスカウンター

ベイシー写真館

徳島城 1  2  3  4  5  蜂須賀家墓所  Gallery3CG  に戻る

徳島県の城郭一覧
徳島県地図

 徳島市

>
No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
1徳島城徳島町渭山城
寺島城
至徳2年(1385)細川頼之平山城石塁・堀他
庭園(国指定名勝)
国史跡
2一宮城一宮町和山西山暦応元年(1338)小笠原長宗山城本丸跡・石塁県史跡
3一宮館一宮町西丁
4夷山城八万町夷山八万城・聖城・盾城天文21年(1552)細川真之平山城
5野田山城上八万町下中筋野田内蔵助
6上八万城上八万町上中筋山上城野田采女正平山城
7鬼神岳城上八万町水落宅宮城河南吉清平山城
8英城上八万町花房城仁木高将平山城
9沖島城川内町沖ノ島鈴江城大永5年(1525)鈴江道広平城
10北原城川内町北原北原義行平城
11鈴江城川内町鈴江鈴江友則平城
12久木城川内町久木
13轟城応神町轟近藤内蔵助平城
14片志城勝占町永禄年間(1558〜70)高田綱清平山城
15福島城福島2丁目福島左近平城
16助任城助任某平城
17寺島城寺島本町西3丁目永禄年間(1558〜70)福良吉武平城
18財田城昭和町7丁目斎田城斎田利之平城
19津田城津田西町1丁目永禄年間(1558〜70)桑村隼人亮平山城
20沖洲台場南沖洲3丁目元治元年(1864年)蜂須賀斉裕
21津田台場津田町2丁目元治元年(1864年)蜂須賀斉裕
22今切城春日2丁目永禄年間(1558〜70)篠原長秀平城堀跡
23蔵本城蔵本元町2丁目蔵本塁小倉重信平城
24佐古城南佐古3番町旭城田村吉利平山城
25島田城南島田1丁目島田次正平城
26忠津館田宮町北原忠津修理亮則清平館
27弘垣館田宮町弘垣盛綱平館
28南新居城不動西町堀江国正平城
29田村館不動西町田村半右衛門平館
30名東城名東町2丁目経ヶ丸城・川越城天文13年(1544)鎌田光久平山城
31新居城不動西町4丁目赤沢鹿之丞平城
32井戸城国府町井戸薬師寺城・城乃内館承久3年(1221)頃薬師寺政村平城水堀・土塁
33芝原城国府町芝原天文年間(1532〜55)久米義弘平城
34芝原西城国府町芝原菅藤康政平城
35観音寺城国府町観音寺板東市正平城
36府中城国府町尼木海部城・尼木城源義近平城
37佐田館国府町黒田天文年間(1532〜55)佐田九郎衛門平館
38高輪城国府町高輪永禄年間(1558〜70)高輪幸内平城
39佐野須賀城国府町佐野塚佐野平明平城
40矢野城国府町矢野永禄年間(1558〜70)矢野国村平山城
41花園城国府町花園寿永2年(1183)平通盛平城
42早淵城国府町早淵早淵頼母亮平城
43日開城国府町日開日開野城鎌田安正平城
44和田城国府町和田和田株太夫平城
45芝山城大原町千代ヶ丸城小命藤政平山城
46渋野城渋野町新開兼安平山城空掘
47高田館大松町永禄年間(1558〜70)高田綱清平館
48熊山城丈六町桜間城・本庄城寿永年間(1183〜85)桜庭介良遠平山城
49田林寺営丈六町行正桜庭能遠平城
50中津峰城多家良町宮井・岩松城岩松時兼山城
51宮井城多家良町麻植遠江守
52古川館応神町古川友則平館
53矢三城矢三町文治年間(1185〜90)野三成綱
54横田館矢三町横田正宗平館
55山分城飯谷町俊平城福良長政平山城
56段ノ城川内町榎瀬多田正歳平城
57八多城多家良町田口成良?山城
58

 鳴門市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
59撫養城撫養町岡崎岡崎城天正13年(1585)益田内膳正忠平山城本丸跡・石垣市史跡
60土佐泊城鳴門町土佐泊天正年間(1573〜92)森元村平山城曲輪市史跡
61木津城撫養町木津永禄年間(1558〜70)篠原自遁平山城本丸跡市史跡
62林崎城撫養町字北殿町永禄・天正年間(1573〜92)四宮加賀守
四宮左近太夫
平山城
63姫田城大麻町字大森姫田佐渡守藤家平城
64里浦城里浦町字平松山城
65土居城板東字三俣毛利兵橘平城勝瑞城の外城
66大代塁大津町大代天正年間(1573〜92)大代掃部介平城
67北泊塁瀬戸町北泊天正年間(1573〜92)四宮和泉守平城番所跡
68段関塁大津町段関永禄年間(1558〜70)森志摩守村春平城勝瑞城の外城
69中山塁木津字中山天正年間(1573〜92)斎藤若狭守平城
70野中塁大麻町松村野口塁天正年間(1573〜92)野中某平城
71板東塁大麻町板東丸山塁板東肥前守山城勝瑞城の外城
72保崎塁大麻町大谷字帆崎元禄・元亀年間馬詰駿河守平城
73川崎城大麻町川崎字城ノ内平城
74櫛木城北灘町櫛木山城
75里浦城里浦町字平松野口塁天正年間(1573〜92)野中某平城
76葛城峰の台大麻町大谷字東山谷平山城
77長塩城大麻町松村長塩六之進
78野本城大麻町松村野本左近
79

 小松島市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
80立江城立江町清水天正年間(1573〜92)小笠原兼幸平城
81櫛渕城櫛渕町諏訪秋元城承久3年(1221)秋元二郎兵衛尉平山城
82新居見城新居見町天神山城鎌倉末期近藤六親家平山城
83中村城大林町中村大林城弘治年間(1555〜58)小笠原長幸平城
84坂野城坂野町大場大場・大葉・目佐城室町期藤原武宗平城
85田浦城田浦町北原建武年間(1334〜38)安宅氏平城
86中田城
87中郷城
88大葉城
89目佐城
90奥城
91弁天山砲台
92

 阿南市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
93牛岐城富岡町トノ町富岡城・浮亀城観応2年(1351)安宅氏・新開氏平城
94桑野城阿南市桑野町岡元栗栖城天文年間(1532〜55)東条信綱平山城
95西方城長生町西方西潟塁永禄年間(1558〜70)東条紀伊守平山城石垣
96本庄城長生町本庄永正3年(1506)清原安芸守高国平城
97上大野城上大野町大野城永禄年間(1558〜70)仁木伊賀守平山城
98中大野城中大野町仁木伊賀守
99高原寺城桑野町光源寺戦国期桑野河内守康明
100中庄城羽ノ浦町中庄中庄城・湯浅城戦国期湯浅豊後守国定平城
101岩脇城羽ノ浦町岩脇南北朝期三枝与一之助平山城
102今津城那賀川町今津浦平井対馬守
103畑山城桑野町池ノ内戦国期桑野義明山城
104平島館那賀川町古津平島塁天文3年(1534)足利義維(義冬)平城
105今市城宝田町今市戦国期宇奈瀬対馬守亀之丞平城
106岡 塁上中町岡
107櫛坂城阿瀬比町前田湯浅丹後守
108岡山城新野町室ノ久保字岡山武田(東条)甲斐守信綱平山城
109野々島城椿泊町四宮和泉守平安末期山城
110松鶴城椿泊町東森甚五兵衛屋敷
111伊島城伊島町井島城南北朝期小笠原刑部平山城
112大井砦大井町戦国期服部因幡守隆元
113音坊砦新野町岡花戦国期平和泉守信吉平山城
114岡山城新野町室ノ久保字岡山須藤城須藤豊後守行宗平山城
115古津城那賀川町古津戦国期越智兼常平城
116因幡守城宝田町戦国期服部因幡守平城
117井関谷城宝田町井関戦国期猪防五郎右衛門平山城
118花面城新野町花面戦国期花面右衛門四郎久渓平山城
119甘枝城新野町新田島田山城平城
120岡 城上中町岡岡甚亟
121竹原城下大野町宮内掃部守平山城
120宮内城長生町宮内平城
122大潟城大潟町平山城
123吉井城吉井町宮の前・加茂町南フケ城が台吉井左右衛門行康
124加茂城加茂町吉元・大谷賀茂城阿瀬川左右衛門
125西加茂城加茂町西加茂字堂の前阿瀬川左右衛門
126橘 城橘町久保尾城東条出羽守光秀山城
127山口城山口町字嵐谷由岐備中守山城
128下福井城福井町山下山下城戦国期四宮石見守
129椿地城福井町中内戦国期四宮氏一族
130大谷城長生町大谷藤原武諸
131鍛冶ヶ峰宝田町井関
132島尻城那賀川町島尻
133

 吉野川市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
134川島城川島町川島北の城天正初期川島兵衛進平山城曲輪(模擬天守)・二、三の丸市史跡
135上桜城川島町桑村植桜城・川島南城南北朝初期篠原右京進長房山城空堀・土塁・櫓台・曲輪跡県史跡
136内原城鴨島町内原蓮池城天文年間(1532〜55)平城
137山島城鴨島町敷地カイドウの城戦国末期工藤甲斐守平山城本丸・空掘
138飯尾城鴨島町飯尾建武3年(1336)飯尾吉連平城館跡
139飯尾東城鴨島町飯尾麻植志摩守平城
140青木城山川町古城喜来城・瀬詰城天文年間(1532〜55)市原兼行平山城本丸・空掘・水掘・出城市史跡
141井上城山川町井上川田城・鬼屋形宝徳2年(1450)細川常有山城本丸・二の丸・泉・井戸市史跡
142陰城美郷町河村城鎌倉末期河村小四郎山城本丸跡・館跡
143

 阿波市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
144秋月城土成町秋月建武3年(1336)細川和氏平山城空堀市史跡
145原田城土成町吉田原田右亮義実平城
146郡 城土成町郡南北朝期柿原孫四郎平城
147切幡城市場町切幡神の木城
山野上北城
永禄年間(1558〜70)森飛騨守高次平城
148山野上城市場町山野上仏殿城永禄年間(1558〜70)原田秀兼平城城門跡・館跡・井戸・土塁
149香美城市場町香美善入寺香美馬之亮平城
150日開谷城市場町日開谷城丸城南北朝期新田義宗山城本丸・空堀・塁・池
151犬墓城市場町犬墓字大北松永城戦国末期松永久秀平城
152朽田城阿波町森沢貞治元年(1363)小野寺八郎平城本丸・泉水・館跡
153伊沢城阿波町元町治承3年(1179)伊沢家景平城本丸跡・井戸・堀
154西林城阿波町馬場日吉・一夜城文明3年(1471)三橋上総守範清平城館跡・堀
155西条東城吉野町西条字町口戎城貞和2年(1346)森春之平城
156西条西城吉野町西条字中西戦国期西条壱岐守平城
157広長城吉野町柿原字植松治承年間(1177〜81)近藤(藤原)西光平城
158篠原城吉野町柿原字篠原
159柿原城吉野町柿原戦国期柿原源五平山城
160源太城吉野町柿原承暦・永保(1077〜84)佐渡源太重実平城
161川人城阿波町上喜来川人越前守

 三好市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
162大西城池田町上野池田城承久3年小笠原長清平山城石垣
163白地城池田町白地南北朝期近藤京帝山城曲輪・土塁
164田尾城山城町頼広白地山城天正年間(1573〜92)大西覚養塁跡・横堀・望楼跡市史跡
165足代城三好町足代台戦国期平山城本丸跡
166馬路城池田町馬路戦国期大西上野介頼包平山城
167大利城池田町大利字峰岡折城永禄元年(1558)大西石見守山城空掘
168川崎城池田町川崎戦国期山城
169佐野城池田町佐野戦国末期山城
170漆川城池田町漆川志津川城戦国末期大西左衛門尉山城
171州津城池田町州津
172中西城池田町中西天正年間(1573〜92)白地城大西氏山城塁跡
173野津後城井川町御領田戦国末期新田義高平城
174八石城井川町西浦南北朝期新田義治山城・本丸・横堀・竪堀
175山下城井川町西井川南北朝〜戦国期
176

 三好郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
177金丸城三加茂町加茂山永禄・元亀年間(1558〜73)阿佐(麻植)紀伊守山城
178鴨 城三加茂町稲持加茂城・遠見城天文18年(1549)三好安芸守義広台城堀切・斥候台跡
179山口城三加茂町中庄文治元年(1185)篠原太良二郎諸好平山城
180加茂野宮城三野町加茂野宮平安芸守平城
180東昼間城三好町土井滝宮戦国期平山城
181東山城東みよし町増川字柳沢南北朝期山城塁跡・横堀町史跡
182田ノ岡城東みよし町昼間田岡城田岡刑部平城
183芝生城三野町芝生
184清水城三野町清水弘仁5年(814)馬場秋鳳平城
185屋形山城三野町勢力館山城平安末期平山城
186

 美馬市

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
150脇城脇町大字脇町虎伏城天文2年(1533)三好長慶山城郭跡・空堀・本丸、二ノ丸跡
187岩倉城脇町字田上永禄年間(1558〜70)三好康永山城・空堀・城主墓
188塩ヶ峰城脇町字田上山城岩倉城の詰城
189城の坂城脇町字上ノ原山城岩倉城の出城・見張り台
190森遠城木屋平村森遠文治元年(1185)平知忠山城本丸跡・空水堀・土塀
191重清城美馬町重清字城西暦応2年(1339)小笠原長親山城本丸・空掘・井戸・土塀・土塁
192中野城美馬町山城重清城の遠見櫓
193中鳥城美馬町字中鳥浅野但馬守平城
194郡里城美馬町字池ノ浦源義利山城
195穴吹城穴吹町字藪ノ下天文2年(1533)細川真之平城
196南郷城穴吹町口山初草武田四郎兵衛平山城
197調子野城穴吹町口山調子野武田蔵人平山城
198大繁城穴吹町三島字小島大繁氏山城
199三谷城穴吹町三谷手倉城戦国期塩田左馬助山城本丸、二の丸跡・空掘、池、泉
200東宮城木屋平小日浦山城土御門上皇の行在所
201上野城大字猪尻字西上野北條越前守平城
202

 美馬郡

No名称所在地別称創築年代創建者歴代藩主形式遺稿文化財指定
157貞光城つるぎ町貞光野口野口城天正5年(1577)小笠原長定平城空堀・城主墓碑・出城
203内山城つるぎ町貞光端山家賀城麻植氏山城
204谷口城つるぎ町貞光字別所別所城平安末期山倭屋真人山城古井戸
205半田城
206見姓寺砦つるぎ町半田字小野天神山城
207富士権現山砦つるぎ町半田字東大久保

 板野郡

<
No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
208勝瑞城藍住町勝瑞阿波屋形貞治2年(1363)細川詮春平城土塁・堀国史跡
209勝瑞館藍住町勝瑞下屋形平館濠・館礎石・枯山水跡国史跡
210住吉城藍住町住吉神蔵戦国期山田陸太夫平城町史跡
211奥野城藍住町奥野戦国期奥野新右衛門平城
212徳命城藍住町徳命戦国期佐竹出雲守平城
213矢上城藍住町矢上勝興寺城戦国期矢上伯耆守平城
214中村城北島町中村戦国期北島権頭平城首塚
215犬伏城板野町犬伏戦国期犬伏左近平城
216大寺城板野町大寺戦国期大寺松太輔平城
217川端城板野町川端戦国期川端越前守平城
218板西城板野町古城鎌倉初期近藤六親家平城町史跡
219北池城上板町引野戦国期北池壱岐守平城祠・井戸
220五条城上板町五条戦国期高志下野守清之平城
221七条城上板町七条戦国期七条孫太夫平城石垣・井戸
222椎本城上板町椎本戦国期板東紀伊守平城
223瀬部城上板町瀬部戦国期瀬部嘉衛門平城井戸
224台山城上板町神宮寺戦国期伊沢越前守平山城井戸
225西分城上板町西分戦国期榛谷越後守平城
226大坂口番所板野町大坂字ハリ正保元年(1644)

 名西郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
227桜間城石井町字桜間承平年間(931〜38)桜間文治行直平城郭・水掘・墓石
228茶臼山城石井町白鳥鳥坂城文治2年(1186)佐々木経高山城本丸・土塁・空掘・武器庫
229徳里城石井町白鳥利包城・白鳥城天正年間(1573〜92)野本左近山城城塁・本丸
230轟 城石井町浦庄下浦東城近藤豊後守正家平城地名(御所橋・轟橋)
231片の丸城石井町浦庄下浦中城永禄・元亀年間(1558〜73)近藤孫太郎正行平城外堀・土塁
232天羽城石井町石井永禄年間(1558〜70)天羽出羽守久利平城外堀・周囲竹薮
233上山京地城神山町寄井経治塁・神領塁平安末期高橋越前守義孝山城門屋敷・木戸跡・塁跡・馬場
234高川原城石井町高川原高河原城高川原五三永正4年平城
235重松城石井町字重松近藤若狭守平城
236城ノ内城石井町石井字城ノ内久米石見守平安末期平城
237津毛城石井町高川原源吉信平安末期平城
238国実城石井町浦庄近藤加賀守平安末期平城
239焼山寺城神山町下分一宮成祐戦国期平城
240津毛城石井町高川原源吉信平安末期平城
241高畑城石井町藍畑高畠字衛門平城
242第十城石井町藍畑第十拾(重)太夫平城
243中島城石井町高原稲井帯刀平城
244加茂野城石井町高川原土肥弥太郎平城
245一楽城石井町高川原源吉武屋敷石川六之進平城
246南島城石井町高川原甘利奥右衛門平城
247下浦東城石井町浦庄竹田城平城
248久米城石井町浦庄宮任城清水長門守平城
249下浦城石井町浦庄田村城田村源太夫平城
250上浦城石井町浦庄有持城・麻植城有持道慶平城
251高瀬城石井町浦庄高瀬兵庫頭平城
252諏訪城石井町浦庄久米川大炊頭正住平城
253白鳥城石井町白鳥白鳥左近(野本左近)平城
254

 名東郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
255佐那河内城佐那河内村上中辺安芸城元亀年間(1570〜73)安芸宗長平山城
256中辺城佐那河内村中辺埜田城野田内蔵助平山城
257尾境城佐那河内村下字尾境平山城
258安藝城佐那河内村上久保井高田城平山城
259観音山城佐那河内村
260

 那賀郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
261仁宇城那賀郡那賀町仁宇和食城戦国期湯浅対馬守兼朝平城空堀
262茨ヶ岡城那賀町和喰郷字八幡原天正4年(1576)細川掃部頭真之山城空掘・石塁・五輪塔
263
264和食城那賀町和喰郷仁宇山城戦国期山田織部佐宗重平城空堀
265小仁宇城那賀町小仁宇和食城永禄年間藤原正廣平城空堀
266柳谷城那賀町小仁宇大坪城戦国期湯浅対馬守兼朝平城空堀
267延野城那賀町延野戦国期延野兵衛平則平山城
268竹蹊城那賀町竹ヶ谷戦国期湯浅某平城
269雄城那賀町字雄戦国期藤原兼綱、西志摩守山城
270黒瀧城那賀町阿津江藤原兼行山城
271湯浅城那賀町木頭湯浅壱岐守兼行山城
272木頭城那賀町木頭細川大隅守山城
273

 勝浦郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
274今山城勝浦町沼江戦国期大栗右近平山城空掘
275岩松城勝浦町鎌倉期岩松時兼平山城石垣・馬場・水掘
276山分城勝浦町棚野正応2年(1289)福良頼兼平山城
277中津野城勝浦町中角中角城・田呼城中角六郎左衛門平山城
278森城勝浦町生名福良出羽守平山城
279中津野中城勝浦町三渓大栗左近平山城
280中山城勝浦町三渓大栗左近山城
281牟谷城勝浦町大栗右近山城
282

 海部郡

No名称所在地別称創築年代創建者形式遺稿文化財指定
283木岐城美波町木岐
284日和佐城美波町日和佐浦元亀年間(1570〜73)日和佐備前守平山城石垣
285日和佐陣屋美波町奧河内文化4年(1807)
286由岐城美波町西由岐字東由岐有興山城
287牟岐城牟岐町牟岐浦字八幡山元亀年間(1570〜73)
288海部城海部町鞘奥鞘城元亀2年(1571)海部左近将監友光山城石垣
289加島城海陽町浅川字加島浅川城元亀年間(1570〜73)浅川兵庫頭有辰山城塁跡
290吉野城海陽町吉野愛宕山の城永正年間(1504〜21)藤原下野守持共平山城空掘
291阿部城美波町阿部戦国期阿部左五郎時住山城
292赤松城美波町赤松影野城・城の台
293後山城美波町日和佐浦戦国期日和佐備前守山城
294吉野城美波町阿部愛宕山の城永正年間藤原下野守持共平城・平館海陽町史跡
295吉田城海陽町吉田永正年間吉田庸俊・北村閑斎山城海陽町史跡
296祇園城海陽町久保宍喰北城藤原下野守持共平山城
297愛宕城海陽町宍喰浦宍喰南城藤原元信平山城
298牟岐城牟岐町大字牟岐浦元亀年間牟岐大膳允平山城
299牟岐古城牟岐町大字中村藤原行久平山城
300台の山城牟岐町大字中村
301海部古城海陽町奥浦
302角力取山城海陽町宍喰浦古愛宕城・正梶山城

徳島県内その他の城郭

No名称所在地備項
207里城鳴門市大麻町大谷
211観音山城阿波市市場町切幡観音山の頂上が城跡
212実宗城阿波市阿波町勝命土塁・空掘が現存
213柴生城阿波市阿波町柴生伊沢城の支城
214筑紫城阿波市市場町大影
215殿屋敷阿波市阿波町西林三橋丹後守の屋敷
216奈良坂城阿波市市場町奈良坂奈良太郎左衛門勝政
217西野川城阿波市阿波町久千田川人備中守
218隼人城阿波市市場町大俣日開谷城の支城
219上野城美馬市脇町上野北条越前守の居城
220西山城美馬市脇町
221山口砦美馬市穴吹町谷口篠原三河守の居城
222大繁砦美馬市穴吹町別名小島城
223調子野塁美馬市穴吹町口山調子野武田蔵人信徒の居城
224南郷塁美馬市穴吹町初草武田四郎兵衛信氏の居城
225端山塁美馬市穴吹町端山
226梅津館美馬市木屋平村川井梅津左馬亮の居館
227郡里塁美馬市美馬町滝宮源義利の居城
228貞光館つるぎ町貞光池田陣屋の後詰
229逸見塁つるぎ町半田逸見氏
230雅楽館吉野川市鴨島町所在地は飯尾か森藤
231鴨島城吉野川市鴨島町本郷鴨島六之進の居城
232乗島城吉野川市鴨島町喜来城主は乗島入道来心
233知恵島城吉野川市鴨島町知恵島知恵島源兵衛の居城
234角田館吉野川市鴨島町角田平右衛門の居城
235中島城吉野川市鴨島町中島片山岸右衛門の居城
236西麻植城吉野川市鴨島町西麻植山島城主工藤甲斐守の別城
237根井城吉野川市鴨島町牛島城主、根井伊賀守
238原 城吉野川市鴨島町牛島渡辺源左衛門の居城
239森遠城吉野川市鴨島町森藤平康頼の居城
240寄来館吉野川市鴨島町城主は寄来(川人)備前守
241億代城吉野川市山川町翁喜代土井右衛門の居城
242島 城吉野川市山川町東川田土居出羽守康信の居城
243山崎城吉野川市山川町山崎忌部の本拠
244学 城吉野川市川島町学工藤伊賀守の居城
245桑村城吉野川市川島町桑村桑村隼人亮の居城
246鎌倉館吉野川市美郷町
247雁又城吉野川市美郷町別枝山古井古井泉左衛門の居城
248城戸城吉野川市美郷町別枝山木戸財田権守の居城
249倉羅城吉野川市美郷町別枝山倉羅倉羅権頭の居城
250四松城吉野川市美郷町四松林翁九郎の居城
251種野山城吉野川市美郷町種野山明石四郎兵衛の居城
252東宮城吉野川市美郷町中村山土御門上皇御所の伝説
253日浦城吉野川市美郷町別枝山日浦城主は浅田出羽守
254別枝城吉野川市美郷町別枝山平元亀・天正年間、明石掃部が拠った
255宗田城吉野川市美郷町別枝山宗田宗田備前守の居城
256木頭塁那賀郡木頭村出原細川大隅守の居城
257延野城那賀郡相生町延野延野兵衛平則の居城
No名称所在地備項
258鈴江館徳島市下助任町川内鈴江城主の別館
259寺山塁徳島市上八万町
260中田城小松島市中田町桜場四郎が居城
261中郷城小松島市中郷町泰地細川氏の家臣、泰地氏の居城
262芥川塁阿南市福井町芥川兵庫の居城
263井関谷砦阿南市宝田町井関城主は猪防五郎右衛門
264大井館阿南市大井町
265大潟塁阿南市大潟町四宮外記の居城
266岡 塁阿南市上中町岡岡甚之丞の居城
267加茂城阿南市加茂町阿瀬川左衛門の居城
268高源寺塁阿南市桑野町吉祥寺桑野河内守康明
269佐渡守塁阿南市桑野町源光房の居城
270下福井塁阿南市福井町四宮石見守の居城
271竹原塁阿南市下大野町竹原氏の居城。別名五ヶ庄城
272椿 砦阿南市椿町四宮肥後守の居城
273土井館阿南市西路見町牛岐城新開道善の臣、土井備後の館
274中大野城阿南市中大野町南傍示上大野城の出城
275廿枝塁阿南市新野町廿枝島田山城の居城
276畑山塁阿南市桑野町桑野義明
277福井砦阿南市福井町源宗任の居城
278宮内城阿南市長生町宮内宮内掃部頭の居城
279吉井城阿南市吉井町吉井左衛門太夫行康の居城
280今津塁阿南市那賀川町今津浦平井対馬守の居城
281石井城名西郡石井町城ノ内久米石見守義澄の居城
282市楽城名西郡石井町市楽石川六之進の居城
283国実城名西郡石井町国実城主、近藤加賀守隆親
284重松城名西郡石井町浦庄城主、近藤若狭守
285清水城名西郡石井町浦庄城主は清水長門守
286下浦城名西郡石井町浦庄城主は竹田三河守
287下浦西城名西郡石井町浦庄城主は田村瀬右衛門
288白鳥城名西郡石井町白鳥白鳥和泉守の居城
289諏訪城名西郡石井町浦庄久米川大炊頭正住の居城
290第十城名西郡石井町藍畑第十重太夫の居城
291高川原城名西郡石井町高川原城主は高川原五三
292高瀬城名西郡石井町浦庄下浦高瀬兵庫頭の居城
293高畠城名西郡石井町高畑宇右衛門の居城
294津毛城名西郡石井町浦庄下浦津毛肥後守繁正の居城
295天神砦名西郡石井町高川原笠井正弥の居城
296中島城名西郡石井町城主は稲井帯刀
297南島城名西郡石井町高川原甘利奥右衛門の居城
298中角城勝浦郡勝浦町中角中角六郎衛門の居城
299星谷城勝浦郡勝浦町生比奈星谷福良出羽守の居城、山分城の支城
300赤松砦海部郡美波町赤松岡本氏?
301阿部城海部郡美波町阿部阿部和泉守の居城
302後山城海部郡美波町後山日和佐城の見張り櫓
303大島番所海部郡牟岐町大島大島の遠見番所
304木岐城海部郡美波町木岐木岐大膳大夫正持の居城
305宍喰城海部郡宍喰町久保城主、多田民部
306鈴ヶ峰砦海部郡宍喰町鈴ヶ峰
307鞆浦塁海部郡海部町鞆浦藩の遠見番所
308牟岐砦海部郡牟岐町台の山百々路山に物見櫓
309吉田城海部郡海部町吉田吉田庸俊

※ 以上全て日本城郭大系より抜粋

Copyright © 2015 copyrights. basie.mobi All Rights Reserved.